【終了】未来社会創造機構 教員(特任助教又は研究員)の公募について(2022/3/31〆)
2022年1月11日
【募集人員】特任助教/研究員の公募 1~2名
【所 属】名古屋大学 未来社会創造機構 マテリアルイノベーション研究所
【募集内容】NEDO「グリーンイノベーション基金事業/燃料アンモニアサプライチェーンの構築プロジェクト1-(1) アンモニア製造新触媒の開発・実証」において、旭良司教授の研究グループの一員として、主に第一原理計算と機械学習を用いた研究活動に従事していただきます。既存のHB法を凌駕する高効率アンモニア合成プロセスの構築に資するアンモニア合成触媒を開発するという挑戦的な研究です。工業化を見据えた新奇触媒の開発を目指し、意欲的に研究に取り組んでいただける方の応募をお待ちしています。なお,本研究は名古屋大学の永岡勝俊教授(新奇触媒の開発)、川尻喜章教授(反応器・プロセス設計)、九州大学の村上恭和教授(電顕観察)、沼津高専の稲津晃司教授(高圧反応解析)、千代田化工建設(触媒開発)の研究グループと連携して研究を推進します。
【応募資格】・ 関連する分野で博士号を取得(見込み)の方。
・ 第一原理計算、機械学習、マテリアルズインフォマティクス、データサイエンスの専門知識を持ち、計算データに基づく固体触媒の開発に情熱を持って研究に取り組んでいただける方。