未来社会創造プロジェクト

    未来社会創造プロジェクトについて

     未来社会創造プロジェクトは、未来社会創造機構のさらなる発展のため、あるべき未来社会の実現に向けた新たな研究開発課題を学内に公募・実施しているものです。

     特に、人文・社会系を含めた新分野の創出、社会課題解決を通して未来社会創造機構の将来の研究開発につながる課題の推進を支援しています。

<未来社会創造プロジェクト採択一覧>

2019年度採択

研究代表者 プロジェクト名称
氏名 採択時所属
榎堀 優 大学院情報学研究科 常設フィードバックと思考機会増加による伝統工芸職人感性の促成・強化手法の開発
久木田 水生 大学院情報学研究科 移動の価値とモビリティの未来についての学際的探究
青木 恒介 大学院医学系研究科 高効率濃縮エクソソームを補足するナノワイヤ人工リンパ節を用いた脳腫瘍に対する免疫賦活
加藤 昌志 大学院医学系研究科 知らず知らずのうちに健康寿命を延伸できる未来社会の創造
上野 智永 大学院工学研究科 宇宙社会の到来を見据えた超軽量材料システム開発
村山 恵司 大学院工学研究科 遺伝子点変異のin-situ診断を目指した超高感度蛍光プローブの開発
渡辺 賢一 大学院工学研究科 中性子イメージングとモデルベース開発を組み合わせた製品開発スキームの構築

2020年度採択

研究代表者 プロジェクト名称
氏名 採択時所属
柴田 好章 大学院教育発達科学研究科 共創型授業研究プロジェクト
浦田 真由 大学院情報学研究科 超高齢社会における健康づくりのためのICT利活用モデルの構築と実証
森島 邦博 大学院理学研究科 宇宙線イメージングによる社会インフラモニタリングの実証研究
大西 丈二 大学院医学系研究科 市町村が保有する介護保険関連データを用いた高齢者のニーズと支援に関する研究事業
原 進 大学院工学研究科 空の産業革命に向けた社会受容性尺度の導入
内海 悠二 大学院国際開発研究科 大規模オンライン高等教育へのパラダイムシフト-名古屋大学を事例とした学生への教育効果と心理的影響の考察-

2021年度採択

研究代表者 プロジェクト名称
氏名 採択時所属
梅垣 宏行 大学院医学系研究科 Artificial Intelligenceを活用した時計描画による認知症スクリーニングプログラムの開発
加藤 佐和子 大学院医学系研究科 健康寿命延伸に寄与する血管老化モニタリングシステムに関する研究
鈴木 裕介 医学部附属病院 シックケアからヘルスケアへの医療体制変換:認知症リスク評価アプリの開発とそれによって集計された臨床データの有効活用の研究
飯田 和昌 大学院工学研究科 中温超伝導体による液体水素モビリティイノベーション
石原 一彰 大学院工学研究科 可視光をエネルギー源に用いるグリーン触媒合成法の開拓
義家 亮 大学院工学研究科 多様なバイオマス資源を燃料とする小型熱電併給システムの開発
菅波 孝祥 環境医学研究所 貼るだけで自律的にインスリンを放出制御する次世代人工膵臓デバイスの開発
三森 弘 施設・環境計画推進室 超学際的オープンイノベーションによる社会課題抽出と研究シーズ発掘の接合のための仕組みづくり

2022年度採択

研究代表者 課題番号 プロジェクト名称
氏名 採択時所属 職名
高野 雅夫 大学院環境学研究科 教授 2 「"里山文化サステナブルツーリズム"の開発を通してローカルベンチャーで地方の若年層定着を推進するプロジェクト -歴史ある里山文化をひも解き、次世代につなぐ新たな可能性の探究実践-」
飯塚 悟 大学院環境学研究科 教授 3 空調から人調への挑戦:採涼服+採涼空間による冷房エネルギーの大幅削減
勝野 雅央 大学院医学系研究科 教授 1 しあわせの共創プロジェクト