名古屋大学COIビジョン

高齢者が元気になるモビリティ社会の確立

 高齢化社会の中で、全ての人が地域差・個人差なくいつまでも社会の現役として活躍できる社会を実現するために高齢者が自らの意思でいつでもどこへでも移動でき、高齢者の外出頻度と社会参加率が増加し主観的幸福度が向上する「高齢者が元気になるモビリティ社会」を実現します。

 

 高齢者自身の情報を活用した健康維持と外出誘導により【お出かけしたくなるような身体と気持ち】を創り、【安心・安全に使える車と運転支援】によって楽しく移動し、人がつながるような 【共助と自尊心が生まれる場と仕組】のしくみの社会実装をめざします。

【社会実装を想定する主なアプリケーション・サービス】

○運転が苦手な人も運転できない人も楽しく移動できるモビリティ

ゆっくり自動運転®、ドライバエージェント、
ダイナミックマップ、ストレスフリー交通マネジメント

 

○カジュアルセンシングで得た自分情報を活用した健康維持と外出誘導

行動リコメンド、歩行支援ロボット、カジュアルセンシング・デバイス

 

○社会参加によって高齢者の自己効力感が増すしくみ

モデルコミュニティ形成、社会科学的評価

 

【名古屋大学COIのロゴについて】

Mobilityの「M」、「face to face」、「つながり」をモチーフとしています。

 

【持続可能な開発目標(SDGs)】

持続可能な開発目標(SDGs)とは、国連にて採択された17つある国際目標のことです。

その内、名古屋大学COIでは、次の4つに貢献します。

 

 3. すべての人に健康と福祉を

 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう

11. 住み続けられるまちづくりを

17. パートナーシップで目標を達成しよう

 

 

 ⇒詳細はこちら:国際連合広報センター SDGsについて(外部サイト)

【NU COIニュース】

名古屋大学COIに関連する取組み情報を発信するメールマガジンを発行しています。

詳細はこちら

【取組み紹介コンテンツ】

名古屋大学COIの研究や取組みについて、動画や読み物で紹介しています。

 

名古屋大学COIチャンネル

すばやく、たのしく、わかりやすく、動画でお伝えしていきます。

 

NU COIマガジン

研究者を中心に、取組みについて読み物で紹介します。

 

更新:2019年10月

PAGE TOPに戻る