田中特任准教授らが「第5回HAI国際会議」においてBest Paper Awardを受賞

2017/11/20


 10月にビーレフェルト市(ドイツ)にて開催された「第5回HAI国際会議(5th International Conference on Human-Agent Interaction)」において、名古屋大学COI 支援手法開発グループの田中特任准教授(名古屋大学 未来社会創造機構)らがBest Paper Awardを受賞しました。

 

 田中特任准教授らは、既存の小型ロボットを使用した車載可能なシステムとして、運転中の見守り支援や運転後の振り返り支援を行なう「ドライバエージェント」の研究開発を進めています。
 今回は、このシステムによる支援が、ロボットを介して行われた場合、映像によって行われた場合、および音声のみによって行われた場合とで、支援を受ける側の支援に対する受容性と注視行動がどう影響されるかを検討した結果が、高く評価されました。

 

・Driver Agent for Encouraging Safe Driving Behavior for the Elderly

Takahiro Tanaka (Nagoya University), Kazuhiro Fujikake (Nagoya University),  Takashi Yonekawa (Nagoya University), Misako Yamagishi (Nagoya Univeristy),  Makoto Inagami (Nagoya University), Fumiya Kinoshita (Nagoya University), Hirofumi Aoki (Nagoya University) and Hitoshi Kanamori (Nagoya University)

 

 http://hai-conference.net/hai2017/awards/

 

受賞の様子

PAGE TOPに戻る