市邨中学校より探究学習のための見学がありました

2017/12/28


 平成29年12月13日に、名古屋経済大学市邨中学校より探求学習の一環として、約10名の生徒さんが、未来の車のしくみ・自動運転のしくみや、完成までにどれくらい時間がかかりそうか、自動運転社会となったときに社会がどう変わるか、といった疑問を調べるために、名古屋大学COIを見学しました。

 

 名古屋大学 ナショナルイノベーションコンプレックス内の車両実証室での実証車両の見学も交えつつ、国の自動走行に関する方針や現在販売されている自動車に装備されている予防安全装置の説明とともに、生徒さんからの質問に答えました。

 

 「どうやって曲がったり止まったりするのか」、「安全システムはどうなるのか」、「自動運転車の値段はどうなるか」など、将来の技術に関しての多くの質疑応答がありました。

 

当日の様子(左:車両実証室での見学、右:質疑応答)

PAGE TOPに戻る