【3/14開催】平成30年度 名古屋大学COIシンポジウム「モビリティ革命から始まる地域イノベーション」

2019/03/04


平成30年度名古屋大学COIシンポジウム、FY2018 Nagoya University COI Symposium (Briefing on Research and Development Results)

 

2019年3月14日_名古屋大学COIシンポジウム

◆ 画像をクリックすると開催チラシ(PDF)をダウンロードすることができます

 

名古屋大学COIは、今年度も、研究成果の紹介を中心としたシンポジウムを開催いたします。

 

今回は、実際の現場でこれまでの成果を基にした実証実験を行う中で見えてきた、課題・価値・おもしろさを、実施者・協力者・参加者のそれぞれの視点で紹介し、大学に閉じた研究開発ではなく、地域イノベーションにつながる取組みについて考えます。

 

本拠点ビジョン「高齢者が元気になるモビリティ社会」実現のために、実用化・事業化を目指す製品・サービスに関する最新の取組みについて、実際の現場での実証実験に取り組む若手研究者よりご紹介します。

加えて、地域への実装を目指すテーマについては、連携相手である自治体のほか、関係省庁のご担当者や各分野の有識者をお招きし、研究者を交えたクロストークを行います。

クロストーク①

 小林 大和氏(経済産業省 参事官)、牧村 和彦氏(IBS 業務執行理事)、
 中垣 秋紀氏(豊田市 課長)、水野 真一氏(春日井市 課長)、森川 高行(名古屋大学 教授)

クロストーク②

 中山 幸二氏(明治大学 専任教授)、渋谷 秀悦氏(警察庁)、
 中川 由賀氏(名古屋大学 客員教授、弁護士)、赤木 康宏(名古屋大学 特任准教授)

 

また、特別講演として、小宮山 宏先生と角南 篤先生をお招きし、イノベーションやエコシステムについて、それぞれご講演いただく予定です。

特別講演

 小宮山 宏氏(COI STREAMガバニング委員会 委員長、株式会社三菱総合研究所 理事長)

 角南 篤氏(政策研究大学院大学 副学長)

 

みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。

 

 

日 時:2019年3月14日(木) 13:00~18:00(受付 12:30~)

会 場:政策研究大学院大学 想海樓ホール(東京都港区六本木7-22-1)
     アクセス https://www.grips.ac.jp/about/access/
     ※1Fエントランス(南門側)よりお入りください。

定 員:300名(無料)

(ネットワーキングパーティーに参加される方は、4,000円程度の会費を頂戴いたします)

主 催:名古屋大学 未来社会創造機構、政策研究大学院大学

 

 ※ご来場には公共交通機関をご利用ください。
  当日は駐車場のご用意がございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。

 

参加申込フォーム 締切:3/7(木)3/11(月) ※延長しました

事前申込は締め切らせていただきました。
登録がお済みでない場合は、当日直接会場へお越し下さいますようお願い申し上げます。 

 

〔問合せ先〕
 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 COI推進ユニット(董、小池)
 E-mail:info@coi.nagoya-u.ac.jp


〔開催概要〕
12:30~ 受付開始・開場

 

主催者・来賓挨拶
 開会挨拶  財満 鎭明(名古屋大学 理事・副総長、 未来社会創造機構 機構長)

 主催者挨拶 畔柳 滋(名古屋大学COIプロジェクトリーダー、
            トヨタ自動車株式会社 未来創生センター S-フロンティア部 担当部長)

 来賓ご挨拶 松尾 泰樹氏(文部科学省 科学技術・学術政策局 局長)
       佐藤 順一氏(COI STREAM ビジョン3 ビジョナリーリーダー)

 

平成30年度名古屋大学COI 拠点成果全体概要報告
 森川 高行(名古屋大学COI 研究リーダー、名古屋大学 未来社会創造機構 教授)

 

研究・開発事業紹介パート①

「モビリティブレンド®とゆっくり自動運転®による地域イノベーション」

 

モビリティブレンド®活動報告

  森川 高行(名古屋大学 未来社会創造機構 教授)

  太田 稔彦氏(豊田市長)※活動報告のみご登壇

  水野 真一氏(春日井市 まちづくり推進部 ニュータウン創生課 課長)

 

クロストーク「地域イノベーションにおけるモビリティブレンド」

 ※上記活動報告者に、次の方々が加わります。

  小林 大和氏(経済産業省 大臣官房参事官、内閣官房参事官)

  牧村 和彦氏(一般財団法人計量計画研究所 理事 兼 研究本部企画戦略部長)

  中垣 秋紀氏(豊田市 都市整備部 交通政策課 課長)

 

研究グループページ

「たすけあいプロジェクト」(外部サイト)

 

ゆっくり自動運転®活動報告

  赤木 康宏(名古屋大学 未来社会創造機構 特任准教授)

 

クロストーク「地域イノベーションにおけるゆっくり自動運転」

 ※上記活動報告者に、次の方々が加わります。

  中川 由賀先生(名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授、
          中京大学 法務総合教育研究機構 専門教授、
          中川法律経営事務所 弁護士)

  中山 幸二先生(明治大学 専門職大学院法務研究科 専任教授、
          明治大学 自動運転社会総合研究所 所長)

  渋谷 秀悦氏(警察庁 交通局 交通企画課 理事官)

 

 

 

研究グループページ

紹介記事 NU COIマガジン 第1回「ゆっくり自動運転®が拓く未来」

 

研究・開発事業紹介パート②

 

「ドライバエージェント」

 田中 貴紘(名古屋大学 未来社会創造機構 特任准教授)

 

研究グループページ

紹介記事 NU COIマガジン第2回「ドライバエージェントが叶える未来」

「歩行支援ロボット」

 山田 和範(名古屋大学 未来社会創造機構 特任准教授)

 

 

研究グループページ

 

休憩・ポスターセッション

 

特別講演①

「プラチナ変革の拠点「超大学」~地域からのイノベーション~」

 小宮山 宏氏(COI STREAMガバニング委員会 委員長、株式会社三菱総合研究所 理事長)

 

特別講演②

「地域イノベーションエコシステムを促進する規制改革」

 角南 篤先生(公益財団法人 笹川平和財団常務理事、海洋政策研究所 所長、
        政策研究大学院大学 副学長、)

 

閉会挨拶

 森川 高行(名古屋大学COI 研究リーダー)

 

ネットワーキングパーティ

 参加される方は、4,000円程度の会費を、当日受付にて頂戴いたします

 

申込フォームに戻る


〔問合せ先〕

 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 COI推進ユニット(董、小池)

 E-mail:info@coi.nagoya-u.ac.jp


これまでのシンポジウム

平成29年度 開催案内 開催報告+当日資料

平成28年度 開催案内 開催報告+当日資料

 

公開:1月22日

更新:2月22日
   3月4日

PAGE TOPに戻る